「板金塗装に持っていく」
「板金塗装を頼む」
など、車好きならよく耳にする「板金塗装」。
一体どんなものかご存じでしょうか?
「修理っぽいけど、具体的にはちょっとわからない…」
なんて方も多いハズ。
今回は、知ってるようで知らない「板金塗装」について紹介していきます。
Contents
車の板金塗装とは?
車の板金塗装とは、事故や石跳ね・いたずらなどによってついてしまった車の傷やへこみを修理する作業のことを言います。
この修理作業は、「板金」と「塗装」の2つの工程によって修復・再生されます。
板金とは
傷やへこんだ部分を元の状態に戻す作業のことを指します。
作業は、専用の工具(ハンマーやドリー)で、損傷個所に一番適した以下の方法で直すのが一般的です。
- 外板パネルを裏から叩く
- 外板パネルを表から引っ張る
損傷が激しい場合は、パーツやパネルの交換を、車のフレームが歪んでいる場合は 、専用の機械(フレーム修正装置など)によって修理します。
塗装とは
板金によって修復した部分に、車本来の色を塗装する作業を指し主に以下のような工程があります。
- 下地をパテで整える
- 塗料の調色
- 塗装作業
- 仕上げ磨き

車の板金塗装でできる事

車の板金塗装で何ができるのか具体例を紹介します。
- 車のへこみ
- ひっかき傷
- こすり傷
- 塗装の剥げ・色あせの修正
車のへこみ
車同士の事故や縁石に乗り上げた際などにできてしまった車のへこみを直します。
ひっかき傷
指輪や鍵など、砂利・砂などでついてしまった、細かく小さいひっかき傷を直します。
市販のコンパウンドで直せる場合もありますが、傷が深い場合は板金塗装での修理が必要です。
こすり傷
壁やガードレール、はたまた車同士が接触した際についてしまった、広範囲のこすり傷を直します。
ひっかき傷よりも傷の程度が深く錆びやすいため、早めに修復することが重要です。
塗装の剥げ・色あせの修正
傷やへこみができた際に剥げた塗装や、経年劣化によって色あせてしまった車の塗装を修正します。

車の板金塗装の流れ
車の板金塗装の流れを、車体にへこみがある場合で解説します。
※ひっかき傷やこすり傷・塗装補正の場合は手順②からの作業になります。
手順1)板金作業
- へこんだ部分を確認し、汚れやごみを取り除く
- 専用の工具でへこんだ部分を引っ張り出す
手順2)塗装作業
- パテを埋める部分を研磨する
- パテを埋め乾燥させる
- 表面を整え塗装を施す
- 仕上げ磨き

まとめ
車についた傷やへこみを放置していると、見た目も悪いし錆びが出る原因になります。
程度によって自分で修正できることもありますが、板金塗装のプロにお任せすることで、クオリティの高い仕上がりが期待できますよ。
車に関するおすすめの業者紹介
大阪府
レゴリスオート
大阪で車に関する様々なニーズに応えてくれる車専門コンシェルジュをお探しなら、「レゴリスオート」はいかがでしょうか。
新車の販売やメンテンナンス、買取査定まで様々なメニューがあり、メーカー問わず幅広い車種の相談を聞いてくれます。
どんなことでも相談することが出来ますので、頼りがいのあるトータルカーショップです。
[店舗名] レゴリスオート
[住所] 大阪府八尾市跡部南の町1丁目2−63
[電話番号]072-976-4276
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 水曜日
[最寄り] 久宝寺駅より車6分
福岡県
ハッピーライフ
車を売りたい、乗らない車を処分したいとお考えの方は、福岡県糸島市を中心に車買取をおこなっている『ハッピーライフ』に相談してみてはいかがでしょうか。
要望をしっかり聞いてから、サービスを提供してくれるので初めて車を売る方でも安心して利用できますよ。
地域の方々から親しまれている、実績ある車買取業者です。
[店舗名] ハッピーライフ
[住所] 福岡県糸島市波多江224番地3
[電話番号] 070-5814-1728
[営業時間] 9:00~20:00
[定休日] 不定休
[最寄駅] 波多江駅より車8分
西門司モータース
北九州で車に関する事なら、板金塗装に自動車整備、中古車・新車販売など様々なニーズに対応している「西門司モータース」はいかがでしょうか?
専門店ならではのサポート力であなたの愛車をしっかりとサポートしてくれます。
定期的なメンテナンスなどにもぜひ活用されてみてくださいね。
[店舗名]西門司モータース
[住所] 福岡県北九州市門司区社ノ木1-1-13
[電話番号] 093-382-0100
[定休日]日曜日 祝日
[最寄駅] 北九州貨物ターミナル駅より車4分